· 

あさっこ会の震災救援所研修会の報告

令和5年2月21日(火)  区役所の会議室で行いました。

 前もってお渡ししていた質問に答えていただく形で行いました。

その一部をここに載せます。

・ペットの避難について

同行避難できます。その際の注意事項。ペット用テントの用意があります。

・感染症への対応

自宅待機の方や濃厚接触者、発熱者の施設利用区分が決まっています。

・要配慮者対応

母子、高齢者、障害者の施設利用区分が、分けられています。 

ぱっと広げられる4畳半大のテント1張り、小型テント4張りがあります。

・杉六小に危険が迫った時、避難の決定についてのこと、

大規模な火災情報は、消防、警察、自衛隊から区に入ります。それを情報源として無線で、区と相談し区が決定して、避難指示を出すことになっています。

・収容人員を超えた時の対応方法のマニュアルについて

マニュアル化はされていない。定員オーバーだからお断りということは出来ない。

他の収容可能な震災救援所への誘導計画はあるが、マニュアル化はされていません。

    

などなど、90分があっという間の研修会でした。