カテゴリ:地震対策



震災時の関連情報 · 2023/12/10
東京都では平成27年に黄色い東京都オリジナル東京防災・防災MAPというものを各戸配布しています。今もおうちにありますか。(写真左) 今年、この改訂版が各戸配布されています。(写真右) H27年以降に家庭を持たれた方にとっては初めての配布になりますね。

あなたのおうちに感震ブレーカーはついていますか?
震災時の関連情報 · 2023/08/17
感震ブレーカーがついているお宅は、区の助成制度もあり、町会の声掛けもあってだいぶ増えてきました。新築の住宅には、ほぼ100%ついていますよね。 それが大地震で作動したら、ブレーカーを落としたまま在宅避難、又は震災救援所への避難スタートです。 でもそこまでの被害でない時に作動してしまったら、その後の復帰はどうしたらいいでしょう。

あさっこ会の震災救援所研修会の報告
イベント報告 · 2023/03/16
“杉六小震災救援所について 聞いてみよう!”というテーマで区の危機管理室防災課の方からお話を伺いました。 資料は、配布されたコロナ禍における杉六小震災救援所 校舎の施設利用の図と、防災拠点対象施設一覧の2つ、当日閲覧の震災救援所運営マニュアル(区のHPよりダウンロード可能)でした。 メインでお話下さったのは、消防庁から区にいらしている方でした。

阿佐ヶ谷駅前滞留者対策訓練に参加しました
イベント報告 · 2023/03/10
3月6日 平日の午後 阿佐ヶ谷駅前 滞留者 対策訓練がありました。 杉並区が、東日本大震災の経験と教訓を踏まえて、大地震発生を想定した駅周辺での訓練を実施しました。

震災時の帰宅困難者の訓練があります
3月6日(月)午後1時50分までに 阿佐ヶ谷駅南口広場集合 区役所主催で、大地震の発生時の駅前滞留者対策訓練があります。参加受付中

阿佐谷地域での、総合防火防災訓練
3年に渡るコロナCOV19への感染対策が大幅に緩和されることになりました。ここの震災救援所での訓練は、地域の区民対象となっての開催です。

「エコと防災」災害を乗り切る知恵を学ぼう! 活動報告のつづき
イベント報告 · 2022/11/19
毎年行われている環境ネット主催の「エコと防災」のつづき  ソーラークッカー体験の企画もあったのですが・・・

「エコと防災」災害を乗り切る知恵を学ぼう! 活動報告の1
イベント報告 · 2022/11/16
毎年行われている環境ネット主催の「エコと防災」 サバキャン共催ですが、今年は、善福寺公園で10/16(日)に行われました。 あさっこ会もチョコッと協力しましたので報告します。

子ども食堂エルガーハウスで、防災のお話をしてきました
イベント報告 · 2022/10/06
小中学校では、月に1回防災訓練が行われています。では本当に大地震が起こったらどうなるかしらというお話をしてきました。(9/16実施)子ども食堂のみんなは、たくさん教えてくれて、たくさん考えてくれました。

防災関連講座のお知らせ その1
イベント情報 · 2022/09/20
コロナ禍ですが、大地震は時を選ばずにやってきます。 やっといろいろな防災講座が開かれるようになってきました。 そんな防災講座情報を何回かに分けてお伝えします。 あさっこ会会員からも届きました。

さらに表示する